2005-01 << 2005-02 >> 2005-03

2005-02-25 (金)

  • 天気:晴れ

ごめんなさい.未読のメールが数百通溜まってます.殆どが,メーリングリストかスパムでしょうが,返事を待っている方はすみません.

*今日は入試か…

今日は前期の入試です.大学は受験生でいっぱいです.みんな初々しいですね.

*ロボ研

モータ用のコードを半田付けして,昨日買ってきたコネクタを付ける.太い線がたくさんあるので,なんだか編み物をしているみたいになってました.あとは,基板にコードを通す穴を開けたり,センサーの基板を作ったり.センサーとモータドライバの動作の確認して終わり.あと電子系は,PICのプログラミング.

そのあと,色々話をしていて帰ったのは20時過ぎ.張り切ってやってる割には作業が進まないのは,細かい設計がちゃんと出来てないからか.今日になって,車輪の軸受けをどうするかで時間を食ってたし…….

とりあえず,明日は休みなので,もう少しPICの勉強をしておきましょう.

*ロボコンのルール

今年のロボコンは,人間が操作する手動マシンと,自律して動く自動マシンを使って,高いところにあるバケツや窪みにボールを入れるという,大雑把に言えばそんなルールです.バケツの内部は区切られていて,自分と同じ色に塗られた方にボールを入れないといけません.詳しくは,大学ロボコンのサイトで.

フィールドの中心部は自動マシンしか入れないので,殆どの大学が手動マシンと自動マシンの両方でせめてくるでしょう.(自動マシンの台数には制限はないので,自動マシンのみでやるところもあるのかなぁ……)

今年のロボコンは,同じフィールドに相手の自動マシンもいるので,色々と厄介です.まだ,そこまで考えてる余裕はまだ無いのですが.

そういえば,ルールを最初に読んで気になったのは,自動マシン同士の通信が禁止されていることです.何をもって通信を定義するのでしょうか.赤外線や電波で情報交換をするのは明らかに通信でしょうが,進行方向に他の自動マシンが停止していた場合に回避するのは通信では無いでしょう.特定のポイントに他のマシンがいたら,自分はある行動をとる……というのも,ギリギリ通信では無いでしょう.それならば,特定の場所で特定の角度に特定の速度でマシンAが走っていたら,マシンBはある場所に向かい,それを感知したマシンCは……というのは通信にならないかな.マシンの場所や速度で情報を伝えるのも通信に当たる気がするのだけど.

*かっぱえびせん

かっぱえびせんを食べてて思ったのだけど,まれに,普通のより細いかっぱえびせんが混ざっていることがあります.これって,どういう過程でできるんでしょうか.わざと入れているとも考えられないし….そもそも,このえびせんの作り方がいまいちわかりません.平たい生地を気って揚げているのでしょうか.もしそうなら,細いやつは切るときに生じたものである可能性が高いような気もします.かっぱえびせんに詳しい方,だれか教えてくれるとうれしいです.

2005-01 << 2005-02 >> 2005-03