2015-06 << 2015-07 >> 2015-08

2015-07-31 (金)

眠い...

* [Android] アプリのインストール数とか

自炊本リーダー(仮)

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.android.bookreader

凄くゆっくりユーザ数増えていたけど,先週末にインストール数が20000超えていた.ダウンロード数が4万3000くらいなので使い続けてくれる割合は半分以下か.

book_reader_count.png

ほぼ放置しているけど公開してから2年半ずっと直線でユーザ数増えてくの珍しい.

ニコニコPlayer(仮)

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.android.nicoplayer

公式アプリ出たしインストール数ずっと右肩下がりだったけど,なぜか今年に入ってまたユーザ数増えている.年に何度かアップデートしているけどバグ修正くらいしかしてないので増えてる原因はアプリ以外にあるのかなあ.

nicoplayer_count.png

ネギアンテナ

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.binzume.negiant

Androidアプリの練習用に作って何もせずに5年放置した結果,順調にユーザ数が減っている.むしろまだ使っている人いるなら気づいてるバグくらい直したい感じもしてくる...

negi_antenna.png

今年に入って一瞬だけインストール数増えてるのがなんか気になる.

試しに作ってみた系のアプリは手元にいくつかあるけど,公開できるアプリをもう少し作りたいなあ.自分が欲しいアプリはいくつかあるのでそのうち作るはず.

年に数回しかアップデートしないのに1回のアップデートの直後にもう一度アップデートしてることが多い.一回アップデートするとしばらくはレビューや不具合報告のメールに敏感なので気になって直すことが多い.

あとは,アプリを売らないか(課金するとかではなく)というメールが数回来たけど,一番ダウンロード数が多いニコニコPlayer(仮)は一回も無かった.ネギアンテナとか広告の入れるのも難しいしあまり良い使い道ないと思う.

2015-07-29 (水)

風邪気味...

2015-07-28 (火)

とりあえず出社.

* ClientLogin から OAuth2.0 に

3年以上前に作って放置してたsimple-googlespreadsheet-rubyが動かなくなっていたのを修正.

GoogleのClientLoginのサポートが終了してしまってもしばらく動いてたのだけど,先月から本当に使えなくなっていたので,いまさらながらOAuth2に対応する.

OAuth2認証には https://github.com/google/signet を使う.Service Accountを使いたいのでDeveloper Consoleからダウンロードした秘密鍵で認証.

require 'json'
require 'openssl'
require 'signet/oauth_2/client'

secret = JSON.parse(File.read('binzume-2f903d30a6df.json'))
auth = Signet::OAuth2::Client.new(
  :token_credential_uri => 'https://accounts.google.com/o/oauth2/token',
  :audience =>             'https://accounts.google.com/o/oauth2/token',
  :scope =>                ['https://spreadsheets.google.com/feeds'],
  :issuer =>               secret["client_email"],
  :signing_key =>          OpenSSL::PKey::RSA.new(secret["private_key"]))

auth.fetch_access_token!
puts auth.access_token

最初正しいscope渡してるのにscopeを要求するエラーが出るので嵌ったけど,signing_keyに秘密鍵のpemの文字列をそのまま渡していたのが原因だった.OpenSSL::PKeyを渡したらうまくいった.

API呼ぶときは,いままで "Authorization: GoogleLogin auth=*AUTH_TOKEN*" にしていたのを "Authorization: Bearer *ACCESS_TOKEN*" にするだけ.

サービスアカウントは別アカウント扱いなのでメールアドレスをスプレッドシートの共有先に追加する必要がある.

そもそも3年以上前に作って放置してたライブラリだし,google-drive-rubyを使うべきなので,時間あったら移行してしまおう.

これのせいで,口座残高や履歴のGoogleスプレッドシートへの同期が止まっていたのも直った.スプレッドシートへの同期だけだと思って放置してたけど,スプレッドシートの値を見て動作する処理が動いてたの思い出したので慌てて.

2015-07-27 (月)

体調が微妙なので一日寝る.

2015-07-26 (日)

疲れてるので寝る日.あまりにもだるいので熱は計ったら微熱.

ここ最近,土日は寝ているか出かけているかで,やることが溜まってしまっている.

https://github.com/binzume/gvs 回路図追加.

2015-07-25 (土)

日本語を書く日.

そろそろC88用の記事をかかないといけないらしいのでまじめに書く.27日が締め切りらしい.晴海区民館の会議室でもくもく会.

豊洲とか晴海のあたりは高層マンション(?)がたくさん生えてきててすごいな.

帰りに会社に寄ってオシロとか工具とか5月に作って放置してた回路を回収する.写真撮るために頭に電極つけた状態でオシロの波形見てる最中に,うっかり回路のグランドに触ってしまって感電した.目の前でカメラのフラッシュ炊かれたのではと思うほど眩しかったのだけど,頭大丈夫かな...自分の頭は交換が一番むずかしいガジェットなので壊さないように気をつけないと.

2015-07-23 (木)

比較的大人数の前で自己紹介する機会があったのだけど,自分の所属している部署名うろ覚えで分からなかった...

2015-07-22 (水)

JavaScriptからHTML要素のスタイルを一時的に変更して後で元に戻す場合,元のスタイルが分からないので困っていた.getComputedStyle()で現在のスタイルは分かるけれど,CSSで@mediaを使ってて状態によってスタイルが変わる場合に使えない.

結局,上書きたい属性をimportantに設定したクラスをCSS上に用意して要素のclassNameにそれを指定したり外したりというので逃げる.

2015-07-18 (土)

肉焼いたりする日.東京臨海広域防災公園→豊洲→森下.

一日中飲み食いしていた気がする.

2015-07-17 (金)

ハッカソン的な日.

2015-07-16 (木)

飲み会.

2015-07-15 (水)

Google mapsの東京の航空写真が最近のになってる.写真から3Dにする精度も大分上がってるけど,これ全部自動生成なのかなあ.

2015-07-12 (日)

暑い...

2015-07-11 (土)

* バーベキューした

毎年恒例の肉を焼く会.トドとかカエルとかワニとかカンガルーとかその他いろいろ食べた.ただ,やっぱり普通に美味しいのはウシとかニワトリだと思う.

勝どきから晴海埠頭公園まで歩いたけど,思ったより距離あるし今日は暑かった.

お台場から汐留に向かう道もかなり工事が進んでたけど,築地市場の移転が済まないと通れないのかな.

IMG_20150711_130751.jpg

2015-07-07 (火)

朝腹痛で目が覚めた...昨日飲んだバリウムかその後飲んだ下剤のせいかと思ったけど,午後になっても治らず.そして眠い.

2015-07-06 (月)

健康診断なので早く起きる.バリウム飲んだ.とても眠い.

2015-07-05 (日)

天気悪いので引きこもる.

2015-07-04 (土)

* メモリ買った

やっと16GBのSO-DIMMメモリが出回りはじめたので,まだちょっと高いけど買ってくる.

Crucial の CT204864BF160B(DDR3L-1600) が32,800円.1周間前に出た IMM2G64D3LSOD8AG は DDR3L-1333 だったので迷ってたのだけど,待ってよかった.

ThinkPad X250に挿したら普通に使えている.8GBだとやっぱり足りない感じだったのでこれで当面は安心.

X250買ったときからささっていたのは SK hynix の HMT41GS6BFR8A だった.CLの値もCT204864BF160Bと同じっぽいので速度も同じなはず.

だいぶ長いことDRAMの時代が続いているけど,STT-RAMとかはいつ買えるようになるんだろう.

夕方,京橋の区民館に行って,夏用の記事を書くもくもく会.

2015-07-03 (金)

今週はとても眠い...

* Pepperにニコ生のコメント読ませたりするやつ

一般発売されたっぽいので,3月頃に書いたやつですがGitHubに公開しました.

https://github.com/binzume/pepper-comment-reader

Pythonのスクリプト上から,ニコ生コメントをPepperに喋らせたりChoregrapheで生成したポーズのxmlを読み込んで動かしたりできます.

初めてPythonで書いた3行以上のコード(というかFabricくらいしかPython触ったことなかった)なので多少(?)怪しいです.

Pepperのカメラでニコ生を配信する方法もどこかに書けば役に立つかと思ったけどこっちは気力があるときに.

* メモ Pure Golangな組み込みDB

パッと見,boltがシンプル.tiedot色々遊べそう.LevelDB使ったことないけどgoleveldbも性能面で良さそう.

2015-06 << 2015-07 >> 2015-08