2002-01 << 2002-02 >> 2002-03

2002-02-22 (金)

  • 天気:晴れa+

今日も数学をやる.というか,数学がどうしようもなくできない.でちょっと前にやった群馬の物理の過去問の回答にどう考えてもおかしいものがあるので,物理の先生に聞きにいく.問題は「内部抵抗が十分小さい電流計,内部抵抗が十分大きい電圧計,乾電池,電球をつないで電球の抵抗を測る」という内容で「電球の抵抗を測った時と,乾電池に電圧計だけをつないだときとで電圧計の示す値が違う理由」を述べさせる問題なのだが,回答に「内部抵抗が十分小さい電流形にも内部抵抗が存在するので電流計をつなぐと電圧が下がる…」みたいな事が書いてある.これって,抵抗を測ったときに電流計が電圧計と乾電池の間にあるときにしか成り立たないし,そもそも,「内部抵抗が十分小さい電流形にも内部抵抗が存在する」ってそれ自体が無茶苦茶な気がするんですけど.「十分小さい」ってのは「無視できるほど小さい」って意味と違うんですか?この回答は私だったら乾電池の内部抵抗を持ち出すべきだと思うんですけど.そんなことを先生に言ったら先生も同じように思うらしいし.赤本の模範回答がおかしいのか…それとも何か重要なことを私が気づいていないのか…

2002-01 << 2002-02 >> 2002-03