2001-07 << 2001-08 >> 2001-09

2001-08-15 (水)

*1.0E6

海外のBBSとかチャットでたまに見かける「TNX1.0E6」ってどういう意味なんでしょう.TNXだけだとThanksらしいけど,1.0E6って何でしょ?調べてみたら100万だったんですね.つまり,Thanks a million.あぁなるほどって感じです.昔,N88-BASICをやっていた頃は1.0E6なんて数字を良く使いましたが,最近見もしませんね.

C++で構造体から派生クラスは作れるのかな〜と思ってためしてみる…普通にできました.なら今度は構造体へのポインタを派生クラスへのポインタにキャストして,構造体の内容をメンバ関数からアクセスできるのかな?っと思ったのでやってみるとやっぱり普通にできんます.じゃあ,今度は構造体から派生クラスにmemcpyでメンバ変数をコピーできるのか?と,試してみるが動かないっっと思ったら,memsetで初期化するの忘れてただけだったり….こういうものなんでしょうか.というか,真面目にC++の勉強をしたこと無かったりするので,本当に適当にやってます.ヤバいことやってないか,かなり心配.上に書いたことってC++の仕様上はやっていいことなのかなぁ….誰か教えてくださいm(_ _)m.

ついでに某ゲーム用システムのエフェクトがあまりにも重いので,MMXを使うことにしました.MMX命令を使うのは初めてだったりします.実はアセンブラ自体慣れてない…昔ちょっとやっただけだし.なので,ネットで調べて色々参考にして何とかそれっぽく動くようになりました.ちなみに,3倍近く速くなった気がします.いまだにアセンブラを使わなければMMXで高速処理できないのは,ちょっと疑問.そんなん適当にコンパイルオプションかなんかで,MMX用コードと非MMX用コードを同時に生成してくれたら便利だと思う今日この頃.

なぜCreateDIBSectionの説明っていつまでたっても,英語なんでしょう.結構使うと思うんだけどな.久しぶりにCreateDIBSectionをプログラム中で使おうとしてオンラインヘルプで引いてみたら,英語だし….

というわけでここまで読んでくれた方,TNX1.0E6です.

2001-07 << 2001-08 >> 2001-09