2021-04-18 (日)
とても眠い.
なんで建物から観覧車を生やしてしまうのか.
この日記はフィクションです.登場する人名・団体名・地名・職業などはぜんぶ架空のものです. なので実際のものとは何も関係がありません. それから,写真のように見える画像はCGもしくは念写によるものです.
確定申告するなどした.
確定申告の準備.マイナンバーカード,申請したけど確定申告に間に合わず.とりあえず所得税は振り込んだけど,申告書は明日出さないと.
メールの履歴を見ると,個人番号カードの申請を数年に一度試みているように見えるのだけど,なぜか交付通知書を受け取るところまで辿りついていない.
確定申告,今週末までかと思ってたけど明後日までなのか...
ファイルをネットワーク上のストレージやgitリポジトリにバックアップしてると,タイムスタンプや属性が変わってしまって困ることがある.色々試行錯誤してたけど単にタイムスタンプと属性をtsvに保存するのに落ちついていたので昔書いたRubyのスクリプトをGoで書き直すなどした.
https://github.com/binzume/fileattr
tarで固めたりファイルシステムごと保存してた時期もあるけど,どっちも検索したり差分確認したりするのが面倒だった.もっと良いツールありそうだけど,同じファイルシステムやOS内を前提としているのが多そうで使いやすいのが見あたらない.
Golangのsyscallパッケージ,Posixな環境なら同じstruct使ってると思ってたのだけど,OS + CPUアーキテクチャ単位でそれぞれ定義されてて,linuxとdarwinでもStat_tのフィールド名が微妙に違ったりするの使いにくいな.
クラウドストレージサービス,どれも読み書きのレイテンシ大きすぎなのでもっと速くなってほしい...普通の家庭でも1Gbps近い帯域使えて近くのデータセンターなら数msでレスポンス返ってくる時代なのだから,SSD並というのは無理でもHDDよりは快適に使えるようになりそうだけど.利用料が高くなりすぎるのが問題か.
昔使ってたHDD捨てようと思ったけど,中身確認したり消したりするのめんどい.
今日はとても眠い.