2007-05 << 2007-06 >> 2007-07

2007-06-30 (土)

掃除とか.

*関数電卓

数式を画像かTeX文法でコピーしたりする機能があったりするとレポートを作るときに便利なんだけど,よさそうなのが見当たらないなぁ.

そういえば,gnuplotのライセンスってGPLじゃないのか.GNUとも関係ないっぽい.

2007-06-29 (金)

午前中は寝る.午後は研究室に.

*更新::リモート制御ソフト(仮)

Ver. 0.3 をアップロードしました.サイズがやや大きくなっています.あと,デフォルトで通信内容が暗号化されるので,少し重くなったかもしれません.

プロトコルが微妙に変わったので,古いバージョンのクライアントでは接続できません.クライアントは,古いバージョンのホストに接続できるかもしれませんが,操作中に切断されたりするかもしれません.

更新内容はreadmeに色々書いてありますが,認証がMD5を使ったチャレンジ&レスポンスになってます.

でも,乱数をrand()で作っているので,とても弱いです.まぁ,以前の怪しげな独自チャレンジ&レスポンスよりマシですが.

あとは,通信内容がRC4で暗号化されてます.これも,鍵がパスワードとrand()から生成されているので,弱い気がする.

説明にも暗号が弱いとは書いたけど,そもそも「暗号化されています」なんて書かなかった方が,誤解を招かなくて良いかもしれない.

*数学ガール

公開されている分は読む.本と同じかな?

2007-06-28 (木)

*午後は大学

午後から大学に行く.

ベッドが届いたらしいので事務に取りに行って,研究室に運ぶ.「これで24時間研究が出来る」というK尻先生の言葉が気にかかるが,とりあえず組み立てる.

折りたたみ式なので,たたんで隅の方においておく.良さげならもっと追加するらしいけど,この研究室で活用されるんだろうか.そもそも,昼間から人口密度が低い研究室だし.

*サークル

夕方はサークル.サークル棟に行って,私は読書.Safiiが買ってきた結城さんの「数学ガール」.Webで公開されているのは知っていたけど,本になっていたのか.内容を読んだのも初めて.速く先が読みたいけど,微妙に読むのに時間がかかる.最初の数列クイズとか答えが分かるまでページを捲れないし.

リモート制御ソフト(仮)のソースを整理していて気づいたけど,これ,最新版じゃない.このサイトからダウンロードしたソースを基にしたのだけど,最新版は公開されていなかったようです.コマンド実行や通信の暗号化とかの機能をつけた覚えがあるのだけど,そのあたりの機能が見当たらない.

まぁ,どこかにあるはずなので発掘したらマージしよう.

*夕食

帰りに,100円ショップで夕食用に鯖の味噌煮の缶詰とチャーハンの素を買う.

2007-06-27 (水)

*ゼミ

朝からゼミ.

2007-06-26 (火)

暑い.発表.

2007-06-25 (月)

*ゼミ

午後はゼミ

*リモート制御ソフト(仮)

クライアントのみ更新して,ファイルのURLを掲示板に.

接続の履歴を保存するようにしただけだけど,元のソースが汚くて思ったより苦戦.1時間半くらいかかりました.

WindowsのINIファイルの読み書きのAPIはなんでこんな仕様なんでしょう.……と,使ったことがある人はみんな思ってるはず.

*発表の準備

明日の授業で発表なので準備.かなり適当.

2007-06-24 (日)

暑い.買い物とか.

2007-06-23 (土)

ババロアを作る.

2007-06-22 (金)

*ロボ研

明日は知能ロボコンらしいので,呼ばれて様子を見に行く.って,まだ一度もテストしてないらしい.絶望的.

2007-06-20 (水)

*ゼミ

午前中はゼミ.

*奨学金

やっと選考結果が来た.というか,もうすでに初回分が振り込まれていたので分かってたのですが.

*デジタル制御

塩尻で授業.

2007-06-19 (火)

*都市計画

長野市には,98年のオリンピックの時に作り損ねたらしき道路が多くありますが,長野市の都市計画を見ると一応,計画だけは残っているんですね.確かに,土地だけ確保して放置されている道路とか,橋桁の幅の半分の車線しか無い橋とかもったいないですし.ただ,殆どが10年以降の計画なのは,実は実現されない予定があったりもするのかな.

駅に行く途中にある,住宅地に向かっている妙に広い道がどうなるのかも分かりました.

*総研棟探検

今日は昼休みに総合研究棟を探検しました.普段は鍵が閉まっていて,入れない部屋が多いのですが,最近はなぜか鍵が開いているので,今日は思い切って色々なところに入ってみる.決して,工事をしている人が昼食に出て行ったのを見計らって侵入したとかではありません.

屋上にも上ってみた.ソーラーパネルやら,エアコンの室外機やら,風力発電機やらでごちゃごちゃしてるだけで,あまり面白くは無い.

色々とグレーな大人の事情があるのは最近知ったのですが,この建物は大きさに比べて部屋として番号が振られている区域が異様に少ない.かといって,広い部屋がたくさんあるというわけでもなくて,各階に普通の部屋と同じくらいの広さの「ラウンジ」「リフレッシュルーム」「バルコニー」があったり,真ん中が吹き抜けになっていたり,階段の横に不自然なデッドスペースがあったりするからです.2階に至っては,部屋が占める床面積は1/4くらいに思える.

で,いま,その空間を部屋に改築する工事が行われているというわけです.そもそも,窓枠を嵌めるだけで,部屋になる構造のバルコニーとかあり得ないと思うんですが.

2007-06-18 (月)

*ゼミ

時間が変更になっていたことに直前まで気づかずに遅刻.

*ロボ研

ロボ研に行ってみる.

2007-06-17 (日)

*ロボコン

見てきました.というよりひたすらビデオで撮影.

今年は,なかなか白熱した大会でした.もしかしたら,毎年こんな感じなのかもしれませんが,観客席から見たのは初めてなので….

結果は……もう書いてあるところもありますが,とりあえず放送を見るまでのお楽しみかな.

*レセプション

レセプションに参加.信大のロボット研究会代表として挨拶とかもしてきました.私はOBなのに.

色々な大学の人と話が出来る機会は少ないので,楽しいです.まぁ,基本的に食べてばかりでしたが.ケーキを食べそびれたのが無念.先に食べておくべきだった.

レセプション以外にも,こういう情報交換の場があると良いのにな,というのが感想.インターネット上でできないものか.

*帰り

大変でした.危なく終電の新幹線に乗り遅れるところだった.いや,というか明らかに間に合ってなかったのだけど,不思議な力の作用で間に合いました.

具体的には,新宿で2144発の山手線に乗ってしまったあたりが問題だった.きっと東京はもちろん,上野で乗ろうとしても間に合わないので,大宮で乗ることにする.それも乗り換え案内で検索すると,無理っぽい.池袋に付いたとき,埼京線が1分近く遅れてたのが幸いでした.

2007-06-16 (土)

*秋葉原

秋葉原です.秋月で「H8Sマイコン付き基盤(その2)」を買う.まだ動かしてませんが,450円でH8SやLCDが付いているのでお得.356kbのSRAMも外付けしてあります.電源回路や液晶のバックライトのインバータも付いているので,これだけでも買う価値ありです.

「今月」とか「前月」とか「電力」とかいうボタンが気になりますが,起動してみれば何か分かるかな.流石にプログラムは消去済みかも.もう分かったと思いますが,真っ当な製品ではありません.何かに使った基板みたいです.修正したっぽい箇所があるので,不具合が原因で放出されたのかもしれません.

*映画::「きみにしか聞こえない」

きみにしか聞こえないを見る.原作とは途中の内容が結構違いますね.加えられている設定も多い.映画では横浜と長野が舞台です.色々と見覚えのある風景が出てきました.他の作品でも有名なあの駅とかも.ただ,長野が少し田舎過ぎると思います.

2007-06-15 (金)

*ICPC-F

そういや,VC++ってlong doubleが使えたな…と思って,doubleの計算をlong doubleにしてsinl,coslを使ってみた.でも,結果が変わらない.というか全く変わらないのはおかしい.

調べてみると,sizeof(long double) と sizeof(double) が同じじゃん.long doubleは名前だけですか?まぁ,確かに仕様は満たしてるわけだけど,なんだか釈然としない.

2007-06-14 (木)

*ICPC

去年のICPCの国内予選の問題を解いてみる.DとEを解いてみたら2問で1時間くらいかかった.A,Bは簡単なので,こっちも1時間以内にできるだろうから,4門は解けそうだな….

Fもやってみたけど,計算の精度が足りない…….式さえ立ててしまえば,関数f(x)の最大値を求める問題になる.誤差がe以内になるようにと指定されているのだけど,標準ライブラリの三角関数で計算すると,f(x)=f(x+e)が成り立ってしまう.

となると,幾何学的に解くのがよさそうだ.

2007-06-13 (水)

朝からゼミ.

2007-06-12 (火)

暑い.

授業.

塩尻.

2007-06-11 (月)

パウンドケーキを焼く.おいしく焼けた.

*ゼミ

*研究::ミーティング

いろいろ.NDAがあるので,もう研究の話は殆ど誰とも出来ない状態.寝言で呟いたりするのもだめらしい.月末か来月の頭あたりに北海道に行かないといけなくなった.たぶん日帰り.

2007-06-10 (日)

*Google Earth

いつの間にか,長野市の解像度が上がってる.比較的新しい….去年の冬くらいかな?

*ニコニコ動画を保存

いわゆるブックマークレット.なんか,保存するツールとか見かけるけど,ファイルを保存したいだけなのにソフトをインストールとかめんどいなとか思って,書いてみました.

Firefox用です.少しいじればIEでもたぶん動きます.二重にダウンロードできないみたいなので,再生が終わった後じゃないとだめみたいです.

「ニコニコ動画を保存」というようなブックマークを作って,URLを以下文字を一行にして設定してください.

javascript:(function(){var r=new XMLHttpRequest();
r.open("GET","/api/getflv?v="+so.variables.v,true);
r.onreadystatechange=function(){if(r.readyState==4&&r.status==200){
location.href=unescape((r.responseText.split("&"))[2].slice(4))};};
r.send(null);})()

あとは,保存したい動画を見ているときにこのブックマークを選ぶだけです.

クリップボードにコピーとかの方が良かったかな?内部のオブジェクト参照してるので,少しでも仕様が変わるとだめかも.そもそもニコニコのアカウント持ってないので動作確認が怪しい.人のアカウントですが,はじめてニコニコ動画に自分でアクセスしました…….

2007-07-16 /getflv を /api/getflvに修正.
2007-11-20 修正.

2007-06-09 (土)

寝る.

論文よむの疲れるな….

データの整理.

*携帯電話のメールアドレス

なんで「@」の前に「.」が付いてるアドレスとか許されるんですか.「.」自体は使えますが,英数字の間に入れる以外は出来ないはず.他にも結構無茶なアドレスをたまに見かけます.

しかも,「.」で終わるユーザー名を案外良く見かける.少し前に実際にそんなアドレスを使っている人にきいてみたら,迷惑メールが来なくなる方法として書かれていたらしい…….スパム以前に,チェックの厳しいメールサーバからのメールはみんな届かなくなるんですけど…….

2007-06-08 (金)

*授業

なんか,フーリエ変換とかの話してるし…….暇なので内職が進みます.

*WinSCP

SFTPのプロトコルのバージョンが3でも,ちゃんとUTF-8が使えるようになってますね.もう,Windowsのためにsftp-serverをいじる必要も無いかも.

*VAIO

以前まで使っていたVAIOのデータを移行.適当に,ZIPやらLHAやらで固めてネットワーク越しにコピー.

*My

My DocumentsとかMy PicuturesとかMy Netoworksとか,なんでわざわざ「My」をつけるんですか.スペースが入るとコマンドが入力しにくくて困る.

*ファイルの作成日時

ZIPはファイルの作成日時を保存してくれないので,嫌だなぁ.私は,よく同じ名前のファイルを作成するので,作成された年代でファイルを検索したり識別したりすることが良くある.更新日時はファイルを書き換えると変わってしまうのでこういう目的には使えない.

普通にコピーしたりZIPで圧縮したりすると,作成日時の情報が消えてしまうので,ファイルの判別が面倒になる.

同じことを思っている人って結構いると思うんだけど.他のディレクトリに,同じファイル名で似たような内容のファイルがあって,どっちが派生元かを知りたい場合とか便利ですし.

2007-06-07 (木)

*サークル

2007-06-06 (水)

塩尻で授業.久しぶりにラプラス変換とか,行列式とか計算した.

2007-06-05 (火)

今日は寝る.

2007-06-04 (月)

*ゼミ

*サークル

植樹.

2007-06-03 (日)

買い物.

*super()

C++のクラスにもsuper()が欲しい.あぁ,でも多重継承があるから面倒なことになるのかも….

*多重継承

場合によっては,多重継承は便利なので,なんでJavaには無いんだと思っていたら,Javaの場合は,reflectionを使ってmix-inを実現する場合もあるのか.

2007-06-02 (土)

*C言語

プログラミング言語論の課題の改造版.

以下のC言語のプログラムの実行結果について考察せよ.

int main() {
    int a[]={0,0},k=0;
    a[k++]=(k++,1);
    printf("%d\n",a[0]+a[1]);
    return 0;
}

解答

a[0]とa[1]のどちらに代入されるかはコンパイラ依存である.しかし,どちらかに1が代入されるので,「1」が表示される.

……という解答では不十分.

「a[k++]=(k++,1)」という式の動作はC言語では未定義であるので,実行結果についても何も定義できない.式自体が無視される可能性や,エラーで終了する可能性もある.さすがに,鼻から悪魔が出てきたりしたら,コンパイラの作者に文句を言いますが.

2007-05 << 2007-06 >> 2007-07