No.1406 無題 投稿者:Meshi@今月中には免許取得 - 2003-08/23(Sat) 21:00 (返信)

日記で「暑い」と嘆いておいででしたがw
夏休み如何お過ごしでしょうか?
こっちは、、、
「寒い」です(凍
毎朝寒くて5時くらいに起きる日々・・・
ホント夏休みのほうが規則正しい生活おくってます(汗
IT化が進んだら
インターネットで”冷気”とか送れるようになるんですかね?(‘∀‘ )
URL:  http://project-web.meshi21.net 

No.1407 Re:1406 投稿者:Safii - 2003-09/09(Tue) 01:29

お久しぶりです。
たしかに寒いです^^; 冬はいったいどうなるのやら・・・。

冷気を送るですか(笑) IT家電(でしたっけ?)を使ってしまえば!
Aさんの家ではヒーターが、Bさんの家ではクーラーがPCを使って同じ熱量の分だけ作動させればあたかも冷気を送ったように!! だめですか・・・?
URL:  http://www.flightless-wing.com/ 

No.1408 無題 投稿者:うさぎ会会長 - 2003-09/28(Sun) 04:33 (返信)

(兎^ω^*) どうもはじめまして。(ビミョーw)
     meshiのとこから飛んできました。
     何者かはmeshiに聞いてください。(meshi君よろしくw)
  ヾ(兎^ω^*)ノキャッキャッ 
(兎^ω^*)ノシ      まぁ特に用事はなかったんでw

No.1409 Re:1408 投稿者:K-K - 2003-09/29(Mon) 01:13

はじめまして.
誰でしょう?
あとでMeshiに聞いて見ます(^^;

#うさぎ会って何をやってる組織なのでしょう(笑)

No.1410 Re:1408 投稿者:Meshi@腰痛ギミ - 2003-09/30(Tue) 00:10

うさぎの会・・・
 (((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク 
危険な組織です
素人にはオススメできない
よい子は気にしてはいけません(笑
URL:  http://project-web.meshi21.net 

No.1411 Re:1408 投稿者:うさぎ会会長 - 2003-09/30(Tue) 01:00

(兎`ω´メ) なんだぁ!?おめぇらぁ!!みたいなwww
      いやいや普通の組織ですよ(謎w
もうすぐ学校はじまるねぇ・・・

No.1412 無題 投稿者:悠黒 - 2003-10/02(Thu) 22:01 (返信)

どうも、こんにちは。
xhsp、まっきん版のようにまずPacTypが動くといいなあ。
なんて思いました。ずうずうしいですけど(^^

No.1414 Re:1412 投稿者:K-K - 2003-10/09(Thu) 02:04

お久しぶりです.
xhspは,最近あまりいじってません.
気が向いたときに少しずつやってますが,グラフィック系の実装がまだまだです.

もう少ししたら,次のバージョンを公開できると思います.

No.1413 無題 投稿者:山中 裕史 - 2003-10/06(Mon) 19:39 (返信)

山中@U.S.A.です。
お久しぶりです。うちで飲み食いして以来ですね。
最近の調子はどうですか?こっちはなんとか生活してます(^^;
こっちでは、HP社の製品がわりと有名みたいです。
デジカメを衝動買いしちゃいました。

プロバイダーのサービスがなかなかしっかりしていて、
かなり快適な環境でインターネットできている今日この頃です。

というわけで、近況報告でした。
See ya!
URL:  http://synth-linux.iy.org/ 

No.1415 Re:1413 投稿者:K-K - 2003-10/09(Thu) 02:04

最近は,大学の講義と読書で忙しいです.
あとは,頻繁に友達のとこに行って,FreeBSDサーバで遊んだりしてます.
今日も,色々遊んできました.

プロバイダですか…来年は光ファイバーが欲しいなぁ(笑)

No.1416 無題 投稿者: 秩高の元生徒。 - 2003-11/11(Tue) 15:08 (返信)

おひさしぶりです!!
化学部の同窓会をやりましょう。
by M.K

No.1417 Re:1416 投稿者:K-K - 2003-11/12(Wed) 23:56

同窓会ですか,いいですね.私もやりたいです.
M.Kさんって誰でしょう…もしかして部長ですか?

#次に秩父に戻るのは正月になっちゃうかなぁ….

No.1418 無題 投稿者:sano - 2003-11/18(Tue) 15:15 (返信)

はじめまして
xhspと金魚のをダウンロードしてみました。
結構楽しめました。

No.1419 無題 投稿者:ワンハード - 2003-11/26(Wed) 10:30 (返信)

はじめまして。

デスクトップ金魚鉢SCR Ver 0.14dを頂きました。
ほどほどの世話ですむのが良いバランスですね。
産卵が楽しみです。

ちなみにXPで動いています。
数秒ごとにフリーズして動作が不安定でしたが、
ウインドウズメッセンジャーを常駐からはずしたら、直りました。

ただし、それまでにも色々いじったので、
これが絶対的な対処なのかは不明です。

金魚の種類が増えるのを楽しみにしてます。
(とりあえずは和金の黒が欲しいな)

素敵なソフトをありがとうございました。
URL:  http://smc93.7days.tv/yokodoko/index.htm 

No.1420 Re:1419 投稿者:ワンハード - 2003-11/26(Wed) 10:56

その後、ウインドウズメッセンジャーを起動しても動きました。

No.1422 Re:1419 投稿者:K-K - 2003-11/30(Sun) 18:15

はじめまして.

デスクトップ金魚鉢はそんなに重い処理はして無いつもりなので,
フリーズするのは,どこかに問題があるかも知れません.
気が向いたときに(^^;思い当たるところを確認してみます.

放ったらかしになっててすみません.
バージョンアップは,そのうちする予定なので,気長に待ってください…

No.1421 無題 投稿者:bunbun - 2003-11/28(Fri) 19:55 (返信)

ごあんない お知らせです
こんにちは 少し宣伝させて下さい

面白いマークのいろいろ ・・・
素敵デザイン創作社 Design B2 です
面白いマークばかり創作中! 
オリジナルな図案  かくしリンクに色々… 
貴方だけの理想的なデザインをお創りします
URL:  http://nazokobo.hp.infoseek.co.jp/mark7.html 

No.1423 無題 投稿者:江野 - 2003-12/03(Wed) 23:56 (返信)

しばらくぶり!
ちょっとLED照明についてメール送ったのでみてくれー

No.1424 Re:1423 投稿者:chiaki - 2003-12/09(Tue) 11:32

しばらくぶり!
成人式でボクと握手

No.1425 Re:1423 投稿者:江野 - 2003-12/12(Fri) 00:13

携帯早く復活しやがれ! 成人式でまたも荒れる若者....

No.1426 Re:1423 投稿者:chiaki - 2003-12/12(Fri) 21:14

うちの代でそんな暴れるやつはいない希ガス。


・・・お前か!?

No.1427 Re:1423 投稿者:chiaki - 2003-12/21(Sun) 07:14

身内レスっぽいからここに返信しとこう。

kpcって何気にpngより圧縮高いんだね。
あとあのソフト使うかも。そのときになったらまた知らせるけど。ヨロシク。

近況知らせ。何気に3DCGの学科行ってまっする。あんま意味ないけど。進級危うい。
あと携帯直りました。一応url書いときまする。
URL:  http://7-iro.com 

No.1428 Re:1427 投稿者:K-K - 2003-12/22(Mon) 12:40

KPCはPNGより圧縮できますが,どこかで計算誤差が出てるので,完全に可逆じゃないです.
(設定でRGBモードにすれば可逆だけど…)
ノイズとかは出ないし,見た目では(たぶん)分からないので,普通に使う分には問題ないかと.

使うなら,折角作ったので使ってあげてください.
ただ,使うなら,もう少しバグを取らないと….

#なぜに3DCG…

No.1429 Re:1423 投稿者:chiaki - 2003-12/22(Mon) 21:24

マルチメディア科CGコースなのさ。
正直3DCGツマンネ。と、いうか作るのが大変。
マテリアル設定は大好きなんだけどなぁ。
3年制だから、照明とかカメラワークとかけっこうちゃんと勉強してるっぽい。さぼってるけど。
しかし、後期全5教科で心理学はまだわかるが、マーケティングの授業だけは存在の意味がわからんw

そんなに複雑なフラグ立てないから今のでも大丈夫だと思うけど、ただゲームクリアのフラグが欲しいんだよね。

K-Kは地元の成人式くるんかい?
URL:  http://7-iro.com 

No.1430 Re:1429 投稿者:K-K - 2003-12/23(Tue) 00:51

実は,今のシステムでもゲームクリアのフラグは作れます(^^;

#GFlagというフラグが,グローバルフラグになってて,全てのセーブデータで
#共有してた気がするので,
#ゲームクリア時に <# GFlag[123]=ON> とかすれば良いのかな…

成人式の日は,もう長野に戻って(?)るので,たぶん出られません.

No.1431 Re:1423 投稿者:chiaki - 2003-12/23(Tue) 02:17

ふむ、まるほど。とりあえず他のところのツール使って、ほぼ完成したら乗り換えるかな。
URL:  http://7-iro.com 

No.1432 無題 投稿者:Safii - 2004-01/03(Sat) 00:24 (返信)

明けましておめでとうございます。
大晦日の日記、面白いですね^^
とりあえず解答を・・・ 「書くなよ。」って時は消してください。
違っていたら・・・ 晒したままでOKです^^;

n!=304888344611713860501505000000
一瞬、はっ? と思いましたが、数字の尻に0が6つ、右から7桁目が5である事から、n!を素因数分解すると、5が7回でてくる事がわかります。
1から順に数字を素因数分解していった時、7回目の5が出てくるのは30(5,10,15,20,25,30) ですから、n>=30です。・・・(1)
30までの数字には偶数が15個でてきますので、30!を素因数分解すると5が7個、2が15個でてきます。
2×5=10 なので 30!=????・・・???0000000 となります。
よって、当然m>=30の時もm!=????・・・???0000000 となります。…(2)
(1)(2)より、n!=28を満たす自然数nは存在しない。

「n! = 54321012345000000 + 987600000000*k (n,kは自然数)」も同じ理由から、これを満たす自然数n,kは存在しない。

違ったら恥ずかしいですが、合ってると思います。多分、右から見ていって0の次に5がある時点でnは存在しないと思うのですが…。自信が無いのでこう書いてみました。
よくこんな問題を思いつきますね。やっぱりK-Kはすごいですね。。。。。
長文失礼いたしました。
URL:  http://www.flightless-wing.com/ 

No.1433 Re:1432 投稿者:K-K - 2004-01/03(Sat) 00:59

正解です.
自信のある問題だったけど,解かれちゃいましたか.
でも,残念ながら商品は出ません.

実は,元旦の日記に答えを書く予定でしたが,アップロードするのを
忘れてました(^^;

Safiiの予想通り,右から見ていって0の次に5がある時点でnは存在しません.
私の日記にその辺が書いてあります.

問題に興味を持ってくれてどうもです.
というか,この日記がたくさんの人に読まれていると思うと怖いです(笑)

というわけで,明日は松本に帰ります.

No.1434 無題 投稿者:名無しさん - 2004-01/03(Sat) 17:09 (返信)

おせっかいですが晒されてますよ。

Winny Cracked Version 総合スレ Ver.27
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1072755753/470

既に復号化ソフトはWCIとかWWCCとかがあるので、
いまさら問題にはならないと思いますが…。

No.1435 Re:1434 投稿者:K-K - 2004-01/03(Sat) 19:07

報告どうもです.
まぁ,自分で公開したので,晒されても気にしませんが….

暗号化ルーチンの解析ついでに作っただけなので,
使えるものじゃないですが.

No.1436 無題 投稿者:Hiroshi Yamanaka - 2004-01/04(Sun) 15:48 (返信)

What's up?
明けましておめでとうございます。

こっちではなんとか普通に生息しております。
最近の調子はどうですか?

私は相変わらずLinuxで音楽な日々を送っています。
今年は日本に帰れるのかなぁ。。。

No.1438 Re:1436 投稿者:K-K - 2004-01/12(Mon) 12:56

遅すぎますが,あけましておめでとう.

明日は線形代数の試験だ…

No.1437 無題 投稿者: - 2004-01/08(Thu) 20:35 (返信)

初めまして、稍といいます。
日記を見させていただいたんですが、HSPのチェックサムの構造教えていただけませんでしょうか?
現在HSPで単体のEXEを作成できるスクリプトエンジンを作ってますが、原理は自分自身を読み込んで開始マークを探し、そこから先をコードとして実行します。
EXEを作成する場合はあらかじめ用意されたランタイム(HSP製)のケツにマークをつけ、その後にユーザーが書いたコードを連結していくというものです。
 ただそのヘッダーをHSP2.55で作ったところうまくいきましたが2.6以降ではできないんです。
その原因を調べてみたところどうもチェックサムのようで、HSPで作成したEXEを解析してみたところ48640という部分がありその後から固有の値が入ってました。
どうやらそれがチェックサムみたいですが、構造がよくわからないんです。
恐縮ですがメールででも教えていただければ幸いです。

教えてクンですみません。

No.1439 無題 投稿者: - 2004-01/19(Mon) 17:36 (返信)

ラットの解剖の話なんですが確かに自分はたくさんの生物の犠牲のうえで生きてるわけなんですが、解剖することで何も生まれないと思います。今自分はラットを飼っていてペットとしてみてしまうというのもあるんですがね。ボクも小さい時ラットの解剖をさせられたことがあるんですが勉強になるわけでもなくただ暗い気分になり意味ねーよとか思いつつ今だにトラウマでうちのラットを見るたびいいようのない切なさがこみあげてきます。子供っつーのは優しいからラットの解剖で学ぶことより可哀想って気持ちがでかいと思うしわざわざラット殺してまでそんな気持ちを学習させる意味もないと思う。。

No.1440 無題 投稿者: - 2004-01/19(Mon) 17:44 (返信)

まあ大人なら色んな考えが頭の中をめぐりもしかしたら+になるのかもしれないけど、子供にとっては下手したらボクみたいにトラウマとかできたりするしラットも殺されるだけで無意味な殺生だしマイナスにしかならないと思う。まあ食べたりするならしょうがないけどさ。。実験に使われる動物達も人間にとって役にたつのもいれば無意味な実験で殺されるのもいるわけだしそれならなるべく無意味な実験はなくなるべきでつまり子供に解剖させるなって抗議した人達は正しいと思います。

No.1441 無題 投稿者: - 2004-01/19(Mon) 17:55 (返信)

またすいません。しかもこの科学館1,生物の体の仕組みの神秘さを知り、
2,生きていくことの不思議さを学び、
3,生物に関わる倫理について考え、
4,科学が進歩するために何が必要か
とか言ってますが1,生物の体の仕組みの神秘を知るために、たとえば心臓を露出させ鼓動を見ることなどがあげられていますが、心臓の動きは聴診器を当てても知ることができます。人間の手術の映像はTVなどでも放映されており、映像資料によって十分説明できます。


2,生きていることの不思議さを知るために殺すというのは本末転倒です。担当者の方は殺すことが目的ではないと繰り返し言われていましたが、徐々に死に至らしめる行為によって、生きていることを実感させることは、嗜虐的で倒錯した論理です。


3,生物に関わる倫理とは、人間の限りない欲望のために動物を犠牲にすることに歯止めをかけることであり、すでに他に代替の方法が多く存在する現在、生体解剖は倫理に反する行為です。


4,科学が進歩するためには、生き物を犠牲にしてもかまわないという理論こそ、現在、最も見直しをされなければならない価値観の一つです。人間の生活の利便さ追求に至上価値をおいてきた結果が、逆に人間性の荒廃や、自然破壊を引き起こし、人間自身を苦しめるものとなっていることに、多くの人々が気付きだしています。
 なお、この他に、「人間は他の生き物を犠牲にしなくては生きられない存在だ」という言われ方があります。確かに、人間を含め多くの動物は他の生命を食物として摂取して生きています。しかし、人間はこれに加えて、食欲に駆られて必要以上に過度に摂取し、肥満や飽食による疾患に苦しんでいます。また、身体の維持とは無関係の好奇心や知識欲のためにも、他の生命を犠牲にしています。
 飽食と飢餓のアンバランス、歯止めのない欲望の肥大化、環境汚染や自然破壊などが人類自身をも苦しめている現代こそ、他の生命を尊重しその犠牲を減らし無くしていくという新しい倫理と価値観が教育においても必要であると考えます。ボクはこっちの考えの方が論理的でかつ正しいと思う。まあ日記に書くくらいならもっと深く考えてからページに載せて欲しいです。。

No.1442 Re:1441 投稿者:K-K - 2004-01/20(Tue) 12:53

はじめまして.

自分で書いたものなので,責任は持ちますが,あくまで日記ですので
あまり深く考えて書いてるわけではありません.
思ったことを,読んでもらえる程度に整形して書いてます.

私も,魚の解剖とかしましたが,良い経験になったと思ってます.確かにかわいそうでしたが.
まだ,今の技術では映像や資料だけで,実感として伝えるのは難しいと思います.

なるべく生物を殺さないようにするというのは,正しいことだと思いますが,
私はラットの解剖を中止させた意図の中に,何か別のものを感じました.
もし,ラットでなくフナだったら.もしくは,昆虫や他の虫等だったら同じように
抗議で中止になったりしただろうか…と考えました.
それと,解剖を自然破壊にまで結びつけてしまうのは,少し行き過ぎた考えだと思います.

別に,Gさんの意見に反対するつもりはありません.
私はそう思うというだけなので.

No.1443 無題 投稿者: - 2004-01/20(Tue) 14:30 (返信)

本当に悪いんですが言わせてもらいます。もっと頭の良い人だと思っていました。
まあでもあなたの日記で考えるきっかけができたのでその点は感謝しています。
あなたの意見にはツッコミ所がありすぎてもどかしいですがきっと分らないと思うからやめときます。でもボクは今回のことについては完璧とまではいかないまでも自分のほうが正しいと思っています。

No.1444 Re:1443 投稿者:K-K - 2004-01/20(Tue) 15:07

そうですか.

ただ,こういうことは「正しい」,「正しくない」だけで片付けるべき問題だとは思いません.
倫理などが絡んでいるときに,正しいか,正しくないかを問題にしてしまうと
議論が泥沼になるだけです.
#宗教間の対立にも同じようなことが言えると思います.

私が正しいと言うつもりもありませんし,ラットを殺して良いと言うつもりも無いです.
#その日記を書いたのが,もう1年以上前だと思うので,もしかしたら日記に書いたことと
#私が言ってることに矛盾があるかも…
では.

No.1445 無題 投稿者: - 2004-01/20(Tue) 20:26 (返信)

動物実験などの問題はすでに倫理などの問題ではなく止めさせるべき問題であり
これからの未来を担う子供達にはこんなことをさせる前に動物実験について資料などを見せながら減らしていく方向に導く方が正しいと思います。それにこの科学館は例え解剖をさせたとしてもたぶん道徳的な事に関する知識などは教えなかっただろうしこれからの時代において教えるべきことが全く行われていなかったでしょう。ボクは確実に抗議をした人達の考えのほうが「正しい」と感じます。まあでも自分は動物好きだからなんか熱くなっちゃったけど管理人さんの日記は楽しいと思います。

No.1446 無題 投稿者: - 2004-01/20(Tue) 20:47 (返信)

しかも魚の解剖をしてあなたはいい経験になったと答えていますが統計によると解剖をした子供の本音は80パーセントが逆に命を粗末にしても良いという方向に考えてしまっているようです。大人の汚い頭のなかよりよっぽどもっともな事を言っていると僕は思います。管理人さんみたいに考えられない子もいるってことです。
そんなことを考えさせないように教師が命の重さを教育するべきですが実際のところ今の教師みんながそんな立派じゃないわけでそんな教育のもと解剖などやっても無意味だと思う。まあいずれにしろ今の時代の子供に解剖をさせるなどナンセンスなお話ってことですよ。時代は少しずつ変わってるんです。

No.1447 Re:1446 投稿者:K-K - 2004-01/21(Wed) 00:09

解剖をした子供の80パーセントがそう思うのですか….
だとしたら,解剖をさせることが無意味だというのもうなずけます.
ただ,解剖したからといって,命を粗末にして良いという方向に考えてしまうのは,
真面目に考えて解剖をしていたのか,それ以前の教育にも深刻な問題があるような
気がしてきます.

科学館が何を目的としていたのかは,今となっては良く分かりませんが,
世間から批判の声が上がるのは予想できていたでしょうし,
批判されてまで解剖によって教えたい何かがあったのだと,私は思いたいです.

動物実験は減らすべきだと私も思いますが,私の知り合いにも,
父親が医薬品関係の動物実験をしている施設で働いている人を知っています.
あまり,世間の目には触れないみたいですがそういう施設はたくさんあるようです.
やはり,医薬品の開発にはまだどうしても動物実験をしなくてはならないみたいです.

動物実験に対して批判をして,動物実験が減らせるのならそうするべきだと思います.
私は,専門は情報工学になる予定(?)なので,実験をせずにシミュレーションで
どうにかする技術には関われるかもしれません(全く違う分野に行く可能性も高いですが…).

No.1448 無題 投稿者:G - 2004-01/21(Wed) 14:10 (返信)

まあこういう問題は難しいですよね。俺みたいに18で学校も行かずにプラプラしてる人が言う事じゃないんですが、動物実験とかなるべく減らしていこうって考えの人が増えれば幸せな世の中になりそうなんですけどね。まあこう思ってしまうのも他力本願な日本人の特徴ですけど。。偉そうなことばっか言ってすいません。
ただ生物は好きだから熱くなっちゃいました。

No.1449 Re:1448 投稿者:chiaki - 2004-01/21(Wed) 20:38

保健所も動物を殺しますね。
まぁ、野良猫も野良犬もなりたくて野良になったわけでもないと思うし、ペットになりたいとも思っていないと思いますけど。
なんか動物実験とかってとりあえず簡単でわかりやすく残虐なところを叩いてるだけな気がしますね。

解剖、ほとんどの子供って残虐だから、一度は生物を楽しく殺したことがあると思うのですよ。
かといって授業での解剖で、命を粗末にしてもいいととらえる人がおかしいと思いますけど。

No.1450 Re:1448 投稿者:K-K - 2004-01/22(Thu) 18:57

いえいえ,私も生き物が好きですから,やっぱり,かわいそうだと思います.

でも,周りが騒ぐと,実験に関わっている人たちや,それによって助かっている人たちは
嫌な思いをしてしまうだろうなぁ.とも思ってしまいます.
悪意を持って動物実験をしている人なんて殆どいないでしょうし.

こういう問題も,いつかは解決されると良いのですが…

No.1451 無題 投稿者:G - 2004-01/23(Fri) 00:17 (返信)

簡単でわかりやすく残虐なところを叩いたら悪いんですか?そういうわかりやすいところから無くしていかないと誰も何も考えませんよ。保健所の問題は馬鹿な飼い主とかでまた別の問題ですがそれも考えなくちゃいけない問題だと思います。国民一人一人の意識や行動を善意のあるものにしていけばもう少し世の中よくなると思ったりとかしません?今の世の中考えれば分かるのに分かろうとしない人達が多いような気がします。命を粗末にしてもいいととらえる人が実際にいる。もしかするとそっちのほうが多数派なのかもしれない。。実際問題おかしい世の中ですよ。

No.1455 Re:1451 投稿者:chiaki - 2004-01/23(Fri) 17:34

例えば、幸せな人がいて、その人は自分自身でも幸せだと感じている。
その人は社会に対して憎悪を抱いているでしょうか?
幸せな人は人を幸せにできるから、幸せなんでしょう。
善意ってそういうところから自然に出るものではないでしょうか。


動物実験はよくない。ではどうしたらいいか?まで考えないとただの感情論となりかねませんね。

No.1456 無題 投稿者:G - 2004-01/24(Sat) 15:15 (返信)

ですからこの科学館の問題に対しての解決法は僕が1441番に書いた通りです。

No.1457 無題 投稿者:K-K - 2004-01/25(Sun) 10:50 (返信)

考えれば分かるのに,考えようとしない人が多いのは,深刻な問題だと思いますが,
命の重さって,考えて分かるものでしょうか?
命が大切だというのは,命を粗末にする考えが社会にとって不都合なためであって,
何か絶対的な基準があるわけでは無いと思います.
命は失うと取り返しが付かないものだと言いますが,そんなことは他の物も同じです.
そして,物は壊れても作り直せるというのなら,命もまた生まれます.

命の価値というのは,考えた結果出てくるものではなくて,子供のころの経験によって
決まってしまうのかもしれません.
だから,解剖や動物実験を見て命の価値を蔑ろにするような人が多いならば,
社会的にはしない方が良いのは確かです.

Gさんが動物実験や解剖に反対するのは,Gさん自身が命が大切だと思ってるからで,
命を蔑ろにする人を悪く思うのも同じ理由だと思います.
ただ,動物実験や解剖をする人は,失われる命よりも,それによって得られるものの
方が価値があると思っているはずです.
何にどんな価値を見出すかは,人それぞれであって何も間違っているとは思いません.

私は,命自体が大切だとは思いません.命は単純な大腸菌から複雑な哺乳類等の全てが
持っているものです.命を大切に思っている人でも,一つの大腸菌と自分が飼っている
ペットの命を同じくらい大切に思っているわけでは無いと思います.
命ではなくて,その命が自分を含めた周囲に与える影響が大切なのだと思っています.

悪ことだと思えることはあっても,客観的に見て悪いことがあるとは思いません.
そもそも善悪なんて概念は人間が勝手に作ったものであって,他には存在しません.
他の生物は,遺伝子にプログラムされた本能でバランスを取ってますが,
人間は本能だけに頼ってたら,勝手に滅んでしまうような生物なので,
自分たちが生きのびるために作ったシステムなのだと思います.

なんか,まとまりのない文章ですか…

No.1458 無題 投稿者:gazyu - 2004-01/26(Mon) 00:20 (返信)

横からつっこみ
>>Gさんへ
18歳でぶらぶらしてる時点で生産的ではありませんね~w
一つ質問
>>統計によると解剖をした子供の本音は80パーセントが逆に命を粗末にしても良いという方向に考えてしまっているようです。
これのソースは?(醤油じゃないですよw

No.1459 無題 投稿者:どっかの会の会長 - 2004-01/26(Mon) 05:33 (返信)

ワタクシも混ぜて・・・w
Gさんが言うように命が尊いものならば確かに動物実験や解剖というのは「悪」なる存在でしょう。
しかし自分は時として「悪」も必要なときがあると思います。
動物実験をやめさせるべきであるというのはあまりに傲慢な考え方ではないでしょうか?
たとえば新薬や新しい治療法を開発する際ほとんどの場合動物実験によりデータをとるそうです。動物の命と引き換えに我々は生きながらえるすべを得てきました。歴史をみても非常に多くの人の命を奪ってきた病気もあります。
動物での実験をやめれば今後医療の観点から(専門家ではないけどねw)発展はほとんど望めないのではないでしょうか?
Gさんの持論はかつての開発者たちに対しての冒涜にも値すると思います。
自分は100匹のラットを死なせることになってもひとりの人間が助かればいいと思っています。
それが倫理的に外れた考え方だとしてもです。
その一人が私かも知れないしGさんかも知れない。
家族や恋人やいろんな人に愛されているかもしれない。
動物の命を奪うのが「悪」ならばそれでいい。でもそれを「必要悪」として受け入れられないのならばそれは子供としか言えない。
理想を持つことは大切かもしれないけれど、だからといって現実を受け入れないのはどうかと。

>動物実験などの問題はすでに倫理などの問題ではなく止めさせるべき問題であり

っていうのはどういうことでしょう・・・?(ごめんなさいよくわかんなかったです。

No.1460 無題 投稿者:G - 2004-01/27(Tue) 13:57 (返信)

僕はかつての開発者達をきちんとした知識のうえで冒涜しています。もっと動物実験の内情を細かく知ったうえで反論して欲しい。18歳でプラプラしてるのは確かに非生産的ですね。あとパソコンの事はよくわからんのでソースの意味が分からない。。すいません初心者で。

No.1461 無題 投稿者:G - 2004-01/27(Tue) 14:39 (返信)

現在の動物実験例えば化粧品などは全く必要悪なんかじゃありません。化粧品会社は科学的な意味で実験を行っているのではなく法律的に決まっているからしぶしぶ行っているだけです。動物には無害でも人間には有害な成分もありますし。現在の現状では必要悪と呼べる動物実験は1割程度なようです。海外では化粧品のための動物実験は既に無意味とされており法律上禁止になっています。新薬などを開発する際に行う実験もただのデータ取りなだけで実際人間と動物は体のしくみが違いすぎます。動物実験などの問題はすでに倫理などの問題ではなく止めさせるべき問題でありというのは今行われている実験の9割はただの悪なので、1割を残してもいいから意味のない実験はなくさせる方向に向かうべきということです。だから子供には実験をやらせるのではなくきちんとした動物実験の知識が必要なのです。確かに必要悪として受け入れられるものもありますよ。でもあまりにもただの悪が多すぎます。何も知らないで理想とか言わないで欲しいです。現実を受け入れてるだけでは何も知ろうとしないでしょ?あなたのほうが世間に騙されてるただの子供だ。
駄々をこねてるだけで今のままでいいと甘えてるただの子供です。現実をいつまでたっても受け入れてたら何も進まない。頭のいい政治家達にいつまでも騙されているだけです。もっとなんでも疑う目をもってください。僕から言わせると会長さんの意見が理想論になりかねません。もっとちゃんとした現実を見てください。会長さんのいうかつての開発者達はまだいいかも知れないけど今の時代の開発者達に関する知識をできれば調べて欲しいです。

No.1462 無題 投稿者:G - 2004-01/27(Tue) 14:52 (返信)

あなたにとって人間至上主義とは何ですか。
私が人間至上主義という言葉から思い浮かぶことは、「ヒューマニズム」、「ひとの命は地球より重い」、「神はまた言われた。われわれのかたちに、われわれをかたどって人を造り、これに海の魚と、空の鳥と、家畜と、地のすべての獣と、地のすべての這うものとを治めさせよう。(旧約聖書)」などです。 

私は、これらのことが、おかしいとは思いません。ましてや嫌いではありません。ただ、これらを超える必要を感じています。最近、よその掲示板で見つけた以下の言葉が気に入っています。 

“「地球」という惑星に生活しているのは私たちだけじゃない。” 
僕もこれらを超える必要を感じています

No.1463 無題 投稿者:G - 2004-01/27(Tue) 14:54 (返信)

あと動物実験が無くなったら。。。いま、”日本”で動物実験がなくなっても一般の市民の生活に、差し障りの出ることはないでしょう。せいぜい、実験動物関連の職場がなくなり、製薬会社など関連産業の株価が下がるぐらいでしょう。
「ほかにどこの国で行われているか」でイギリスの例を出しておきましたが、日本で動物実験ができなくなれば韓国ででもシンガポールででも実験すればよいのです。薬であれば外国の製薬会社が日本へ進出してきますから心配いりません。大学病院の外科の先生はアメリカの大学へでも留学して動物実験をしてくればよいのです。シュバイツアー博士は動物実験など行われていない未開の地で診療を行っていました。 

冒頭に”日本”でと書きましたが世界中で動物実験がなくなることはあり得ませんからそういう仮定は考える必要がないでしょう。 

動物実験とは賛成か反対かと評決をとるようなものではなく、いかにしたら動物の苦痛を減らせるか、いかにしたら犠牲となる動物の数を減らせるかなどを考えるべきではないのでしょうか。 
日本での動物実験はできれば減らしたほうがいいと思います。

No.1464 無題 投稿者:G - 2004-01/27(Tue) 15:02 (返信)

あと動物実験が無くなったら。。。いま、”日本”で動物実験がなくなっても一般の市民の生活に、差し障りの出ることはないでしょう。せいぜい、実験動物関連の職場がなくなり、製薬会社など関連産業の株価が下がるぐらいでしょう。
「ほかにどこの国で行われているか」でイギリスの例を出しておきましたが、日本で動物実験ができなくなれば韓国ででもシンガポールででも実験すればよいのです。薬であれば外国の製薬会社が日本へ進出してきますから心配いりません。大学病院の外科の先生はアメリカの大学へでも留学して動物実験をしてくればよいのです。シュバイツアー博士は動物実験など行われていない未開の地で診療を行っていました。 

冒頭に”日本”でと書きましたが世界中で動物実験がなくなることはあり得ませんからそういう仮定は考える必要がないでしょう。 

動物実験とは賛成か反対かと評決をとるようなものではなく、いかにしたら動物の苦痛を減らせるか、いかにしたら犠牲となる動物の数を減らせるかなどを考えるべきではないのでしょうか。 
日本での動物実験はできれば減らしたほうがいいと思います。

No.1465 無題 投稿者:どっかの会の会長 - 2004-01/27(Tue) 16:58 (返信)

先に弁解をしておきたいのですが私は別に動物実験をすすめているわけではありません。
ただそういうこともやむを得ない場合もあるという事を述べただけです。
減らした方がいいというのは勿論のことです。誰も反対はしないでしょう。

きちんとした知識を持ち、その上でかつての開発者の事を冒涜しているといいますがそうは思えません。そもそもきちんとした知識とはなんでしょう?
私はある部分では推し量るしかすべはないと思います。
少しわかった気になりすぎる傾向をお持ちでしょうか?(No1443や46の書き込みからも伺えますが)
>もっと動物実験の内情をしってから反論して欲しい
といいます。なるほど私に知識は乏しいかもしれません。
ただ貴殿の反論は私の主張とは少しずれた部分が多くあります。

先にも述べたように減らせるもの関してはへらせればいいとは思います。
また、日本で禁止してならば外国でやればいいというのは結局位置を変えているだけで解決に結びつく事とはおもえません。

あとソースというのは情報の出所(?)だと思います。
あなたのいう80%、1割などのデータはドコから引用したものなのかを知りたいという事です。

No.1466 無題 投稿者:どっかの会の会長 - 2004-01/27(Tue) 17:15 (返信)

とまあここまで言ったとこでK-K氏が述べた議論の泥沼に入りそうなので
これ以上私の発言は控えさせてもらいます。

>K-K氏
初めての人が見たら少しとっつきにくい掲示板になってしまいましたね。
一部加担した事を謝罪します。
あと私はどっかの会長なので変に勘ぐらないで下さい(爆)
>G氏
数々無礼な発言もあったかと思います。
この場で謝罪しようと思います。
あなたのような人は必要だと思います。
この問題が解決される日が早く来ることを願っています。

No.1467 無題 投稿者:G - 2004-01/27(Tue) 17:38 (返信)

いやこちらこそすいませんでした会長さん。管理人さんもここ使いすぎちゃってすいません。確認してみたらめっちゃ使ってる。。ほんとすいませんでした。 

No.1468 無題 投稿者:K-K - 2004-01/27(Tue) 18:01 (返信)

人が増えて賑やかなのは嬉しいですが,あまり熱くなり過ぎないようにしてください.
今くらいなら問題ないと思ってますが….
あと,この掲示板のCGIは書き込み後にリロードすると,2重投稿になってしまうので,
気をつけてください.今はヒマが無いので無理ですが,そのうち直そうかと思ってます.

>どっかの会の会長さん
いえいえ,書き込みは問題ないですよ.
どうせ普段からあまり書き込みの無い掲示板だし,用途を限定しているわけでもないので.

>Gさん
無意味な動物実験をしなくてはならないのなら,批判すべきは動物実験ではなくて,
それをさせる法律では無いでしょうか?
いくら批判をされても,法律で決められたことをしているだけなので,
動物実験をしている人が嫌な思いをするだけに終わると思います.

なぜ,日本での実験にこだわるのでしょう?私は場所は無関係だと思いますが….
自分の近くで実験が行われているのが嫌ということでしょうか.

人間至上主義は私も好きでは無いですが…
>“「地球」という惑星に生活しているのは私たちだけじゃない。” 
これは確かにその通りで,私もそう思いますが,自分の命を他の命と比べて,
どれだけ大切に思うかは主観であって人それぞれです.
まずいのは,人の命が何よりも大切だというのを,他人に押し付ける姿勢だと思います.

#会長さんも書いてますが,ソース(source)の意味は「源」です.
#私も情報源が何処なのかを知りたいです.
#8割というのは高すぎるような感じはします.信頼できる情報源なのでしょうか?

いかにして,犠牲となる動物の犠牲を減らすかを考えるのは良いと思いますが,
Gさんの考えには少し偏りがあると思います(私の考えも偏ってないとは言いません)
Gさんは動物実験をしないという前提で,その理由を探している気がします.
あたりまえですが,それだと実験が悪いという部分ばかりが見えてきてしまいます.
どんなことでも,理由があって結論を出すべきだと思うのですが….

行われいている動物実験が個人でやっているようなものなら「ダメだ」と言えば
かわるかもしれませんが,企業が行っている実験を変えるには,
政治や経済のことまで考えを広げないといけないと思います.
(他の方法より動物実験の方がコストが安かったら,企業はそちらに走ると思います)

なんだか,私が書いた文章を読むと動物実験擁護派みたいですが,
動物実験は減らした方が良いと思ってます.
ただ,私はそれほどそこに思考力を注いでいる時間と興味がありません.

No.1469 無題 投稿者:えみ - 2004-02/01(Sun) 23:02 (返信)

はじめまして。スクリーンセーバー探しをしながらうろうろしていたところでここにたどり着きました。金魚、有り難く頂戴させていただきます。
またちょこちょこ覗きにきます。
がんばってください。

No.1470 無題 投稿者:あな - 2004-02/04(Wed) 22:10 (返信)

KKさんは大変理路整然かつ面白い文章を書く方ですね。文才アリ。
私、松本出身の、ちょこっと化学をかじってる仙台市民でございます。
お気に入りに登録して、しばしば訪れたいと思います。

では。

No.1471 無題 投稿者:うさぎ会会長 - 2004-02/06(Fri) 02:11 (返信)

ヽ(兎`ω´)ノ にゃろう!!
       時給3000円ってなんだよ!?
       ウチら(派遣)なんて時給約800円だぞ(兎ノω`;)
ってなわけでゴチになります(兎^ω^*)  

No.1472 無題 投稿者:chiaki - 2004-02/08(Sun) 01:13 (返信)

コウモリの超音波って、視覚の代わりに超音波を出して、障害物に当たってはねかえったものを探知するんだっけ?
そうなると結局障害物の裏側は超音波のはねかえりから探知できる量が減るような気がするから、二次元と変わらないように感じるんじゃないかな。
球体のソナー探知機の中心にいるような、そして濃さで奥行きがわかる程度な。
全く知らないから想像だけどね。

No.1473 無題 投稿者:K-K - 2004-02/09(Mon) 02:50 (返信)

>えみさん
スクリーンセーバ使ってくれてありがとうございます.
金魚は大事に育ててあげてください.

>あなさん
お褒めいただけて光栄です.
作ったプログラムを公開するページだったのですが,いつの間にか文章が
メインみたいになってきてます.

>うさぎ会会長
時給3千円でも,働いたのは2時間弱なんで,そんなにお金持ってなかったり.


>chiaki
超音波で距離が分かるって,どんなふうに感じるんだろうね.

No.1474 無題 投稿者:Meshi - 2004-02/14(Sat) 22:25 (返信)

うわーん
外出時にログが手軽に見えるからPHPのアクセス解析のが楽しい(?)んだよぅ(´Д⊂

No.1475 Re:1474 投稿者:K-K - 2004-02/15(Sun) 16:42

いや,そういうことじゃなくて.

ログを表示するのは,PHPでもCGIでも見やすいのを使えばよいけど,
ログを作成するのにも,PHPとかを使ってるのが,なんか無駄なんじゃないかと….
Webページが表示されるたびに,PHPのスクリプトが実行されて,ログファイルが
更新されるのは,結構サーバに負荷がかかってるはず.

つまり,Apacheが作ってるログを,ログ表示用のPHPから表示するのが
一番経済的なんじゃないかと思う.

Apacheのログの形式はかなり柔軟に変えられるように出来てるから,
殆どの情報は取得できると思うんだけどなぁ.

#まぁ,PHPで全部やった方が,汎用性という点では有利かもしれないけど.

No.1476 Re:1474 投稿者:Meshi - 2004-02/17(Tue) 16:19

あーそういうことか!!
勘違いしてました
ふむ、作ってみる価値はあるかも
良い意見をありが㌧w

No.1477 無題 投稿者:(-=@=- _ _ -=@=-) - 2004-02/20(Fri) 00:18 (返信)

はじめまして。
「FreeBSD」のキーワードでGoogle検索していたら、
偶然、このサイトを発見しました。
FreeBSDに関し、簡潔で、とても要点を押さえた文章でしたので、
非常に参考になりました。感謝です。
また、<書庫>に掲載されている様々な読み物も拝読しました。
電子工作を行ったり、示唆に富む考察を書かれていたりと、
自分と同年齢の大学生の方とは思えず、驚きです。

様々な事柄へと果敢に挑戦なさっていて、
本当に素晴らしいですね。
私も、お恥ずかしながら、見習いたいと思います。
それでは。

No.1478 無題 投稿者:chiaki - 2004-03/01(Mon) 00:38 (返信)

たまに来てるんだぞというアピールをかねて足跡です。ぺたぺた。
とうに忘れてたことだけど、リンク修正よろしく。

ええとなんだろ。留年の危機でまた一年生かもしれません。
落としたかもしれない教科はマーケティング概論。ウワーン、CGとなんの関係があるんだヨ!
テストでドコモが今抱えてる問題を3つ書きなさいとか言われても困ります。
それで留年させられても困ります。

て、ことで留年したら暇なので、Cでも勉強しようかなとか思ってます。
やっぱ0から始めるのは難しいかな?
まぁ、MAYAの一部でしか使わないでしょうが。
それ以前にどうせ就職先にMAYAなんてないだろうけど。
自分で買う金もないしなぁ。うはぁ。

相変わらず劣等生だけどそれなりに頑張ってるよん。ノシ

No.1479 無題 投稿者:JR6END - 2004-03/12(Fri) 23:15 (返信)

K-Kさん、はじめまして。かな? 先週hspusbioのCQマシンへの応用についてメールで質問したかも…。
K-Kさんのウェブページにリンクしました。 リンク元URLを書いておきます。
URL:  http://www.geocities.jp/fleamarketjp/USBCQ.html 

No.1480 無題 投稿者:mutti - 2004-03/21(Sun) 19:06 (返信)

K-K君お久しぶりです☆親戚のmuttiです。

読書の話ですが、有限と微小のパンを読み終えました。
いやぁ、読んでよかったです。数字を見ると7で割る癖がつきそうです。
今は半年前に買った姑獲鳥の夏を読み始めたばかり。
妖怪は苦手なんだけど面白いね。
今日ひさびさにK-K君の日記を読んで、奇遇だ~と思って。
それにしてもK-K君読むの早っ!

ここのフリーソフトにCGIの掲示板があるんですね!
こないだ自分で作ろうと思ったけど、
思っただけで結局フリーのものをDLしてしまいました。
自分で作れるなんてすごいなぁ。
ではまた。

No.1481 無題 投稿者:abo - 2004-03/24(Wed) 07:16 (返信)

K-Kさん、ご無沙汰しています。aboです。
メールでお願いしました「I/O制御プラグイン」の件は如何でしょうか?

ソフト開発の目的でAMD64を購入しましたが、
「Windows XP 64-Bit Edition」はGIVEIOのエラーになり動作しません。(涙)
ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

No.1482 無題 投稿者:abo - 2004-03/24(Wed) 07:17 (返信)

K-Kさん、ご無沙汰しています。aboです。
メールでお願いしました「I/O制御プラグイン」の件は如何でしょうか?

ソフト開発の目的でAMD64を購入しましたが、
「Windows XP 64-Bit Edition」はGIVEIOのエラーになり動作しません。(涙)
ご検討の程宜しくお願い申し上げます。

No.1483 無題 投稿者:K-K - 2004-03/24(Wed) 20:28 (返信)

最近,やることを沢山溜めてて,大変です(^^;;
今年から通うキャンパスが変わるので,28日は引越しです.
それ以降は暫くインターネットもできないと思うので,返事が遅くなる可能性が高いです.

>JR6ENDさん
無事にUSBでCQマシンができたみたいで良かったです.
これからも,何かあればよろしくお願いします.

>muttiさん
お久しぶりです.本当に奇遇ですね.
有限と微小のパンは私も面白かったです.あとでもう一度くらい読み直してみたい.
京極夏彦の小説も面白いですね.私は狂骨の夢を読み始めました.
鉄鼠の檻まで買ってありますが,最近ちょっと読むペースが落ちてます.

>aboさん
メールの返事が遅くなってすみません.これから書きます….

少し調べてみましたが,GIVEIO.SYSは64ビットCPUには対応していないのかもしれません.
だとすると,対応できる可能性は少ないです.代わりのドライバがあれば良いのですが….
まだ情報が少ないので,何とかなるのかもしれませんけど.
これからは,64ビットな環境も増えてくるでしょうから,どうにかしたいですね.

No.1484 無題 投稿者:Irisawa - 2004-03/30(Tue) 14:55 (返信)

K-Kさん、お久しぶりです。
(こちらでは初めましてです)

現在、HSPネイティブコンパイラを研究中ですがいろいろなところで
躓いています。(^_^;

http://ec.uuhp.com/~archive/make_exe_for_hsp/make_exe.lzh

何か良いアドバイスくださると嬉しいのですが・・・。

HSP AS to AXコンバーターを参考にさせてもらいがんばろうと思います。
ところで、HSPコメントアウトの"/**/"と"//"に対応していないようなので
対応して頂けないでしょうか?
また、現在では2.61β4のAXファイルの方が小さくなるようです。
(hspas2ax.asをhspas2ax.asで変換すると6.15KB、2.61β4で作成すると3.53KBに
なりました)

No.1487 Re:1484 投稿者:K-K - 2004-04/10(Sat) 17:27

お久しぶりです.
すみません.引越しだとか色々あって,忙しかったので遅くなりました.

>現在、HSPネイティブコンパイラを研究中ですがいろいろなところで
>躓いています。(^_^;

おぉ,もう実行ファイルが作成できるんですね(^^;
HSPの命令はCで書いてコンパイルしたHSPの標準命令を呼び出す事になるでしょうか?
MLでも話題になってましたが,HSPは変数の型が実行してみないと分からないので,
その辺の実装が大変そうです.
私に,何か出来るかわかりませんが,面白そうなので出来る限り協力したいです.

>HSP AS to AXコンバーターを参考にさせてもらいがんばろうと思います。
>ところで、HSPコメントアウトの"/**/"と"//"に対応していないようなので
>対応して頂けないでしょうか?
>また、現在では2.61β4のAXファイルの方が小さくなるようです。
>(hspas2ax.asをhspas2ax.asで変換すると6.15KB、2.61β4で作成すると3.53KBに
>なりました)

2.5用に作ったので未対応の部分がかなりあるようです.
近いうちにコメントだけでも対応します.サイズはちょっと調べる必要があるので,
時間が必要かもしれません.
#xhsp付属のhspcmp.cppは更新しているのですが…(C++ですが).

では.がんばってください.

No.1489 Re:1484 投稿者:Irisawa - 2004-04/13(Tue) 16:30

> おぉ,もう実行ファイルが作成できるんですね(^^;

独自にEXEのPEヘッダなどの構造を調べてあとは.codeセクションに
マシン語を置いているだけなんですが・・・。

最終的にはHSPだけでEXE,DLL,LIBファイルを作成できるようにしたいなと。
(どこまで出来るかは不明ですが)

いろいろな方に声をかけて協力仰いでいますがなかなかうまくいかないです。(^_^;
アドレスなどのバッファ処理が大変難航しています。
変数か命令語かなどを区別したり変数なら各変数毎に別のバッファ領域を設定して
あげたり、またその変数のバッファ位置を取得したりする方法がいまいちはっきりと
思い浮かばないので・・・。

No.1485 無題 投稿者:sano - 2004-04/04(Sun) 14:34 (返信)

こんにちは。大分進歩してきましたねxhsp。
ほとんど手直しせずにhspのスクリプトが読めるようになってきました。
UNIX系対応ということでogg vorbisに対応していただけたらなぁ・・・

No.1486 Re:1485 投稿者:sano - 2004-04/08(Thu) 20:55

kview使ってます。軽快でいいですね。

No.1488 Re:1485 投稿者:K-K - 2004-04/10(Sat) 17:27

ogg vorbisですか,確かにoggに対応できればいいですね.
oggのライブラリのサイズによりますが,大きいようならプラグイン形式か
コンパイル時にオプションで追加できるようにしたいと思います.
ただ,プラグインはまだ仕様も決まってないので,まだ先になると思いますが….

次のバージョンでは,OSSを使ってwavファイルを再生できるようにする予定(?)です.

ちょっとやることが溜まってるのですぐには出来ないかもしれません.

KViewは自分で使うために作った物なので,余分な機能は一切無いです(^^;
もうちょっと何か加えても良いような気がしますが….

No.1493 Re:1485 投稿者:sano - 2004-04/22(Thu) 16:14

KViewの機能を付け加えるとしらたファイル形式の相互変換機能がいいと思います。

No.1490 無題 投稿者:うさぎ会会長 - 2004-04/20(Tue) 15:26 (返信)

(兎^ω^*)こんにちわw
    変な事聞きますけど「Firefox」と「FireBird」ってバージョンの違いみたいなもんなんですか?
    新村教官は「FireBird」がオススメっていってたですけど。
    
    いやはやK-Kセンセの髪が短くなってたのは非常にビツクリしますたw

No.1491 Re:1490 投稿者:K-K - 2004-04/20(Tue) 22:57

たしか,FireBirdはFirefoxの古いバージョンの名前です.
商標だかの都合で,名前を変えたらしいです.

>いやはやK-Kセンセの髪が短くなってたのは非常にビツクリしますたw

ビックリしましたか…というか気付くの遅いです(笑).

No.1492 Re:1490 投稿者:うさぎ会会長 - 2004-04/21(Wed) 16:46

いやいや気づいたのはもちろんもっとはやかったよ~w

No.1494 無題 投稿者:rasiko - 2004-05/08(Sat) 13:42 (返信)

はじめまして。私はODNでまいぺーじというものでHPを作っているrasikoです。
私のHPも見てみて下さい。
よろしくお願いします!
URL:  http://mypage.odn.ne.jp/hone/rasiko 

No.1495 Re:1494 投稿者:rasiko - 2004-05/08(Sat) 13:45

ごめんなさい…アドレス間違えました!!
ODNで見たいのなら、「まいぺ-じ」の検索で、10代以下でやってみて下さい…
失礼しました!!

No.1549 Re:1494 投稿者:海老天 - 2004-10/30(Sat) 00:35

はじめまして。hspusbio.as 使わせていただいております。
Km2NET 様の USBIOキットを使って制御しておりますが、
ポート0とポート1を連続で読み出すと読み込みした内容
がバラついてしまいます。具体的には以下のようなソース
を使っております。
------------------------------------
#include "hspusbio.as"
*qloop
  uio_find		; USB-IOの接続を確認
  wait 5
  if (stat == 0) {
    uio_inp thisp0,0
    uio_inp thisp1,1
    cls
    mes thisp0
    mes thisp1
  }
  goto qloop
------------------------------------
これを実行すると、mes で表示される値が thisp0 と
thisp1 が入れ替わって表示されるような状況となって
しまいますが、ポートを連続で読み出すようば場合に
何かおまじないのようなものがあるのでしょうか。
よろしく御願いします。

No.1550 Re:1494 投稿者:海老天 - 2004-10/30(Sat) 00:36

はじめまして。hspusbio.as 使わせていただいております。
Km2NET 様の USBIOキットを使って制御しておりますが、
ポート0とポート1を連続で読み出すと読み込みした内容
がバラついてしまいます。具体的には以下のようなソース
を使っております。
------------------------------------
#include "hspusbio.as"
*qloop
  uio_find		; USB-IOの接続を確認
  wait 5
  if (stat == 0) {
    uio_inp thisp0,0
    uio_inp thisp1,1
    cls
    mes thisp0
    mes thisp1
  }
  goto qloop
------------------------------------
これを実行すると、mes で表示される値が thisp0 と
thisp1 が入れ替わって表示されるような状況となって
しまいますが、ポートを連続で読み出すようば場合に
何かおまじないのようなものがあるのでしょうか。
よろしく御願いします。

No.1496 無題 投稿者: - 2004-06/20(Sun) 00:18 (返信)

すみません、金魚が解凍できないんですが…
どこに質問すれば良いのでしょう?

No.1498 Re:1496 投稿者:K-K - 2004-06/23(Wed) 20:21

返事が遅くてすみません.質問はここでも大丈夫ですし,メールでもいいです.

解凍できないというのは,今までデスクトップ金魚鉢を使っていて,
冷凍した金魚が解凍できないということでしょうか?
もし,冷凍したときの金魚鉢のバージョンがかなり昔のものだと,
今公開されているバージョンでは解凍できないかもしれません.
さいきん,自分でも金魚鉢のプログラムをいじってないので,詳しくは分かりませんが….

同じバージョンで冷凍したのに解凍できない場合は,ファイルが壊れてしまって
いる可能性が高いです.その場合は,あきらめるしかないと思います.

あまり,役に立たないようなことしか言えなくてすみません.

No.1500 Re:1496 投稿者: - 2004-06/28(Mon) 00:43

レスありがとうございました。
少し前にOSがいかれて復旧したので、それが原因でファイルが壊れたかもしれません。
2匹死にましたが、1年と少し生きてくれました。
今一番長生きは376日です。
また育てますね!

No.1503 Re:1500 投稿者:K-K - 2004-06/29(Tue) 00:41

何もできなくて申し訳ありません.
これからも,よろしくお願いします.大切に育ててあげてください.

では.

No.1497 無題 投稿者:abo - 2004-06/21(Mon) 16:26 (返信)

K-Kさん、こんにちは。
HSP I/O制御プラグイン Ver 0.03(ioscmに対応)有難うございます。
忘れられているのかなぁ~(^_^;、それとも面倒なので対応して貰えないのかなぁ~(笑)、
と諦めていましたが久しぶりにお邪魔してみると...、
「2004.06.15 ソフト - HSP用DLL更新」の文字が...ン!
ぬぁんと!(゜o゜)HSP I/O制御プラグイン Ver 0.03に更新されています(@_@)
早急に我が極裏ソフトで動作確認をさせて頂きますので、
何かありましたらサポート宜しくお願い致します。
URL:  http://www13.plala.or.jp/setfsb 

No.1499 Re:1497 投稿者:K-K - 2004-06/23(Wed) 20:21

更新が遅くなって,すみません.
それほど面倒なところは無かったのですが,動作確認をしてから公開しようと思ってたら,
時間が過ぎてしまいました(^^;

No.1505 Re:1497 投稿者:abo - 2004-07/01(Thu) 21:04

K-Kさん、こんばんは。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません(^_^;
早速ですが、我が極裏ソフト(笑)での動作は良好なようですv(^_^)v
本当に有難うございました。
また何かありましたときはご連絡をしますのでサポート宜しくお願い致します<(_ _)>

No.1506 Re:1497 投稿者:abo - 2004-07/01(Thu) 21:04

K-Kさん、こんばんは。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません(^_^;
早速ですが、我が極裏ソフト(笑)での動作は良好なようですv(^_^)v
本当に有難うございました。
また何かありましたときはご連絡をしますのでサポート宜しくお願い致します<(_ _)>
Copyright © binzume all rights reserved.